1999年8月

1999. 8. 7 両生類自然史フォーラム

1999. 8. 7 両生類自然史フォーラム

 新潟両生類研究会の第1回両生類自然史フォーラムに行ってきました。新潟両生類研究会というのは、昨年の4月に県庁の野生生物保護対策検討会の両生・爬虫類部門のメンバーを中心に発足した会で、もともと両生類好きが集まった気軽な会との事でしたが、今では全国に100名以上の会員を有する本格的な会となりました。
 活動内容は、今回行われた総会・発表会の他、採集会なども計画されているとの事。会誌「両生類誌」はこの日第2号が配布されました。

会場:日本歯科大新潟歯学部

海岸近くの大学。松が多く植えられたきれいなキャンパスでした。

 フォーラムでは3つの特別公演と5つの一般公演がありました。

 参加者は25名くらい。スライドを交えての様々な公演内容でした。

 想像していたとおりの難解な内容もあり、染色体や電子顕微鏡写真を見せられて、チンプンカンプンでした。私に両生類についての専門的な知識がまったくないことは残念でしたが、今の所そこまで専門的な勉強をする気もないのです。

 そんな中、新潟の水族館「マリンピア日本海」におけるトウホクサンショウウオの飼育下繁殖についての報告(面白かった!)やビオトープの話、実験に使ったカエルの話などは、専門家ではない私にもわかりやすい内容でした。

 会の方針としては、他の学会と違いあまり肩肘張らずに高校生くらいも含め参加できるような会にしたい、会費も安くしたいとの話がありました。今回多かったような高度に学術的な?内容ばかりなく、高校生が聞いても興味を持てるような内容があるとうれしいです。もしも機会があれば私でもできる「アンケート調査」や「インターネットと両生類」などのテーマで、夏休みの自由研究的にまとめて(^^;、発表する側になれたらなあと思います。ぜひ来年も参加したいです。

新潟両生類研究会 連絡先:kumakura@ngt.ndu.ac.jp

←前のページへ
次のページへ→
サンショウウオURL : http://xto.be/ご質問等ありましたら掲示板にお願いします。
※完全リンクフリーです。ご自由にどうぞ。