色々な釣り餌
秋、クリやドングリを拾ってきて常温で保存しておくと、いつの間にか、ブドウムシに似たプクプクした幼虫が出てきます(シギゾウムシの仲間の幼虫だそうです)。これを与えてみたところ大喜びで食べました。良い餌だと思います。
秋晴れの休日、お子さんを連れ立って公園に行きましょう。そしてうまいことドングリをたらふく拾わせましょう(笑)。
|
まんなかに写っている
白っぽい幼虫がクリムシ
|
注)写真のように発泡スチロールのケースにドングリをいれてクリムシを保存しておいたところ、底を食い破って脱走するという事件が起きました!脱走したクリムシは、さらに下の畳を食い破って・・・。オーノー!!!どんぐりの硬い殻を食い破って孵化するほどの幼虫です。発泡スチロールでは役に立ちません。この事件の後からは、空き缶で保存することにしました。
釣り餌の正体
釣り餌として流通している幼虫の正体は、おおむね下表のとおり。
商品名 |
正体 |
虫1匹当たり
参考価格 |
備考 |
ぶどう虫 |
ハチミヅガ |
27円 |
蛾。 |
ぶどう虫、えびづる虫 |
ブドウスカシバ |
100円 |
蛾。本物のぶどう虫。ブドウやエビヅルの枝にひそむ。 |
やなぎ虫 |
ボクトウガ |
30円 |
蛾。ネコヤナギの枝にひそむ。 |
ささ虫 |
スジツトガ |
19円 |
蛾。オギの茎にひそむ。 |
いたどり虫 |
アズキノメイガ |
40円 |
蛾。イタドリの茎にひそむ。 |
よもぎ虫 |
トビモンシロヒメハマキ |
?円 |
蛾。キクやヨモギの茎に虫コブを作ってひそむ。 |
もろこし虫、もろ虫 |
アワノメイガ |
30円 |
蛾。トウモロコシの茎にひそむ。 |
きく虫 |
キクスイカミキリ |
?円 |
カミキリムシ。ヨモギやブタクサの茎にひそむ。 |
ちしゃ虫 |
エビヒゲナガゾウムシ |
10円 |
ゾウムシ。エゴノキの実にひそむ。 |
どんぐり虫 |
コナラシギゾウムシ |
10円 |
ゾウムシ。コナラのドングリにひそむ。 |
栗虫 |
クリシギゾウムシ |
12円 |
ゾウムシ。栗の実にひそむ。 |
らびっと、ラビット |
チャバネトゲハネバエ |
4円 |
うじ虫。ウサギの糞で養殖。 |
ジャンボウォーム |
ホホグロオビキンバエ、
ケブカクロバエ、
クロキンバエ |
1円 |
うじ虫。自然発生したものを採取していると思われる。
消化が悪いため、ハエにするか、つぶしてから与えるとよさそう。 |
さし、さばさし、紅さし、
バターウォーム、
ワカサギウォームほか |
ヒツジキンバエ、
ヒロズキンバエ |
1円 |
うじ虫。養殖していると思われる。
消化が悪いため、ハエにするか、つぶしてから与えるとよい。染色してあるものは与えないほうが無難。 |
赤虫 |
アカムシユスリカ |
1円 |
ボウフラ。人を刺さない種類の蚊。 |
注)釣り餌の虫には害虫として農家や養蜂家に多大な迷惑を及ぼす種類が多く含まれているので、余ったとしても捨てちゃダメ。元々地元に住んでいた同種と交配し遺伝子汚染を引き起こす恐れも。
参考資料・・・虫を食べる文化誌・梅谷献二(著)
トップページ > サンショウウオの飼育 > 餌の種類 > ぶどう虫
|