2004年3月2004. 3. 1 夢にまで見た繁殖期のオス2004. 3.11 懺悔−脱走を許してしまいました 2004. 3.15 毎年恒例、故郷の繁殖池レポート 2004. 3.1 夢にまで見た繁殖期のオスきのう日曜日は、朝から雨が降り続く絶好のクロサンショウウオ産卵日和。今年こそは繁殖行動を観察したいと考えていた私は「この期を逃すまじ!」と、近くの繁殖池に足を伸ばしたのでしたが・・・。 この期を逃した
ならばと成体探し 実は、こんなこともあろうかとちゃんと網を用意していました。 なんか捕れた。 ・・・キ、 ・・・キ、 キタ─(゚∀゚)─!!(お約束ということで。)
※最終的に、2匹のオスを見つけることができました。 観察は驚きの連続
もっと知りたい!産卵期を迎える地域は徐々に標高の高い方へと移っていくので、今後、他の繁殖地を見学に行く時期の目処が立ったことも、この日の収穫のひとつです。当たりをつけて、また別の池に見学に行こうと思います。お腹がパンパンにはったメスも見てみたい!オス同士の小競り合いも見たいし、メスを呼ぶ波立て行動も見てみたい!クロサンショウウオのことをもっともっとよく知りたい! ◆ 夢にまで見た繁殖期のオスに出会えたこの日 ─ 2月29日は、私にとって特別な1日になりました。自分だけの記念日に認定して毎年お祝いすることに決めたのですが、次にくるのは4年も先の閏年です(^^;。(でもきっと忘れてない。) 2004. 3.11 懺悔−脱走を許してしまいました先日、飼育部屋のドアを開けた際に、水槽真下に並べてあったペットボトル(水道水の汲置用)の隙間にサンショウウオの姿を発見。脱走から間もなかったようで、体表の乾きはなく、また、水槽のふちから1m近く落下したであろうにもかかわらず、見たところ特に内出血などの怪我もなし。運良く無事保護できました。 過去の失敗の反省から、折に触れて万全の脱走対策を呼びかけていたくせに、自ら脱走を許してしまうとは・・・。 脱走経路実をいうと、脱走経路には心当たりがあったりします。 何度かのジョウロ散水の折に、フタ(ベニヤ板使用)に水滴がかかり、徐々に”反り”が出てきていたことに気が付いていました。しかも、水槽すぐ横の窓を開けているせいで、降水時の湿気が”反り”を助長していたことにも気が付いていました。結果的に、一昨日の時点でフタと水槽との間には5ミリ以上の隙間が出来ていたのです(しかも少しの力で押し上げることができた)。 飼育も今年7年目ということで、飼育環境に馴染だせいかガラス面を上ろうとする個体はめったに観察できなくなっており、完全に油断していました。この日、もしも私が飼育部屋を訪れるのがもう少し遅れていたなら、無事発見できたかどうかは分かりません。ふ〜。本当に”ウン”が良かった・・・。 さて、ただちに以下のとおり脱走経路をふさぎました。
なんというか、あまりに脱走を防ぐことに神経質になりすぎて(そのくらいが丁度良いのだが)「サンショウウオを閉じ込めている悪人」になった気分です。いや、サンショウウオからしてみれば、まったくそのとおりなのですが・・・。 飼育メモ
2004. 3.15 毎年恒例、故郷の繁殖池レポート我が家のクロサンショウウオたちの故郷の繁殖池は、道路拡幅工事のために潰されていた。
|
書きたいことを一生懸命まとめてみたが、この気持ちを全部伝えることは無理だとわかり、文章にすることは諦めた。 |
|
|
(追記:その後、里地の農業に関係する仕事を経験し、このようなため池が中山間地の農業にとってなくてはならない存在であることを知りました。きっと、道路工事が終わったあとには、このため池も復旧されるはずです。この場所でまたサンショウウオの幼生たちと出会う日が楽しみです。)
←前のページへ |
|
次のページへ→ |
トップページ > サンショウウオ観察レポート > 2004年3月
URL : http://xto.be/ | ご質問等ありましたら掲示板にお願いします。 ※完全リンクフリーです。ご自由にどうぞ。 |